アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2006年11月12日

3週間が経ちました。

3週間が経ちました。
こんにちわ

お店をオープンして3週間が経ち、時間もうまく作れるようになったので
ここで今日はお客様に多く質問される麺のお話を・・・。

沖縄そば屋をしよう決めたとき「麺は絶対硬麺!!」
と決めてのスタートだった。

でも何から初めてのいいのかも分からず・・
手始めにまず図書館へむかった。そこで莫大な数の小麦の本を片っ端から読み、
次にネットで情報を集め。。
とりあえず1種類の小麦粉で生地をねって小麦の持つ特徴を探っていった。
次に水・・・
軟水・硬水・塩水・・・・
時には名水100選にあげられる「玉城村の湧き水」
あらゆる水を試してみたがどうしても納得のいく生地が出来ず・・。
次に小麦のブレンドを試してみた。
なんどもなんども配合を変え、そして加水を変え、熟成の時間を変えなんとか
手ごたえのある生地に仕上がってきた。
初めは黄色っぽい生地も数日間の熟成をかける事で、あの緑っぽいグレーっぽい色に仕上がる。
その生地を伸ばすのは至難の技!!
毎日の伸ばし作業で手首や指の関節が日に日に・・・・泣。

そこで完成したのが「アゴたえのある麺」だった。



Posted by 我楽そば at 16:12│Comments(0)  | edit
この記事へのトラックバック
あー腹減った、今日のお昼は沖縄そばでも食べようかーここのそば屋初めてだけど、おばーぐゎーが やってるそば屋だからおいしーかもなー・・・(とそば屋へ入る)(おくの方から60...
沖縄そば【沖縄大好き情報】at 2006年11月14日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。